日本語|English|簡体中文|繁体中文|한국어|Espaol|Português
ホーム > 歴史・民話 > 粟国島の民話
島に伝わる多くの伝説や民話を島民から聞き取り、本にまとめている。粟国村の始まりについてや、「ヤガン折目(ウユミ)の由来」、「大晦日の塩売り」など伝統行事。今でも島に残る遺跡や井戸、洞窟について代々語り継がれてきた伝説などさまざまな話が一冊に収められている。
粟国村教育委員会発行文献
琉球弧の村落探求 11 沖縄県離島群[渡名喜・粟国・伊是名・伊平屋・久米島]
「粟国島の先史遺跡概要」 郷土 第7号
琉球列島の言語の記録・保存事業 [9]粟国村西
黎明期の粟国
粟国島の魅力と歴史を学ぼう!
ホーム > 歴史 > 粟国島の民話