日本語|English|簡体中文|繁体中文|한국어|Espaol|Português
ホーム > 民俗・文化 > ナージキ(命名)
命名は子が生まれてから七日以内に行う。名前には童名と和名があり、童名は家庭での呼び名、和名は学校での呼び名だった。その後、大正の初期からは、童名と和名が併用された。昔は男の子には祖父、叔父の名前、女の子には祖母や叔母の名前をつけると健康になると喜ばれた。大正時代には名前を三つ書いて火の神の前でクジを引いて同じ名前が三回あたるとその名前を付け、その名前を火の神と祖先に報告して健康を祈った。
男子は松、蒲、蒲戸、蒲太、亀、樽、牛、次良、三良が多く、女子にはマツ、カマダ、カマ、ウシ、ウサ、ウト、カミ、カマドの名が多かった。
家庭なれど外なれ
打たん鐘や鳴らぬ
やーさ悪心 難儀根性
やーさどまぁさる
粟国島の魅力と歴史を学ぼう!
ホーム > 歴史 > ナージキ(命名)