日本語|English|簡体中文|繁体中文|한국어|Espaol|Português
ホーム > 歴史・民話 > 粟国島植物目録
1949年4月から5回に亘り、天野 鉄夫氏によって行われた、粟国島の植物の自生状況調査結果をまとめた文書。ヤマゴンニャク、アルバアキグミなど、乱伐によって絶滅が危惧される種の特定や、学術的にも重要な植物、固有種保存の必要性を訴えている。1981年、粟国村教育委員会より発行。
天野 鉄夫氏によって調査・記録された、粟国島に自生する植物目録。
琉球弧の村落探求 11 沖縄県離島群[渡名喜・粟国・伊是名・伊平屋・久米島]
中山傳信録
南島の畑作文化 畑作穀類栽培の伝統と現在―
粟国島の史跡と文化(概要)
粟国島の魅力と歴史を学ぼう!
ホーム > 歴史 > 粟国島植物目録