火の神の降臨。旧暦の十二月二十四日の日に一年の報告をしに火の神が大晦日に降臨するということで、お迎えの祈願をするのである。火の神に赤飯を供える。そして最初に十二本線香を供えて「クェープ ウルチクィミソーリ(食べる運を降ろして下さいという)」趣旨の祈りをし、サンポウコ―(三本線香)を前の線香が消えないうちに次々と五回供えるのである。

| カテゴリ | 年中行事 :伝統行事 | 時期 | 新暦: |
|---|---|---|---|
| 開催地 | 発祥時期 | 時代・年代: 不明 | |
| 参考文献 |
粟国島の祭祀 沖縄の御願ことば辞典 |

旧暦の十二月二十四日の日に一年の報告をしに火の神が大晦日に降臨するということで、お迎えの祈願をする。
