ホーム自然 > シュンギク

  • 自然
  • 植物
  • 調査番号:005-00000386
  • このページを印刷

シュンギク(しゅんぎく)

南ヨーロッパ原産の1~2年生草本で、野菜として広く栽培されています。茎は直立し、高さ40~60㎝になります。葉は葉柄がなく、茎を抱くようにして互生します。葉身は倒卵状楕円形で1~2回深く切れ込み、裂片の先はとがります。草全体に香りがあり、葉や若苗を汁の実やおひたしなどに利用します。日本へは17世紀の初期に渡来し、春に若苗を食用にすることから春菊の名がつけられました。

基本情報

カテゴリ 自然 :植物 時期 新暦:
開催地 発祥時期 時代・年代: 不明  
参考文献 琉球植物目録
沖縄植物野外活用図鑑 第9巻 あかね科~らん科

概要

【分類】キク科
【学名】Chrysant hemum coronarium L. 

『植物 』の収蔵品

タグ

         

ホーム歴史 > シュンギク

このページのTOPへ