日本語|English|簡体中文|繁体中文|한국어|Espaol|Português
ホーム > 自然 > ミズガンピ
提供者:沖縄環境分析センター
北アメリカ南部原産の水生宿根草で、高さ1~2mになります。葉は卵状長楕円形で先はとがり、カンナの葉をちょっと細めにした感じがします。花は紫色で花茎の先端に集まって咲きます。株分けや実生でふやせます。観賞用。
【分類】ミソハギ科【学名】Pemphis acidula J.R. & G.Forst.
オニヤブソテツ
カワラアカザ
スズメノエンドウ(マミグワーグサ)
ハイシバ
粟国島の魅力と歴史を学ぼう!
ホーム > 歴史 > ミズガンピ