- 調査番号:006-00000410
 
							 
 
						  
					    
				     	  
						
                    キバアマガイ(きばあまがい)
                    
                    
                    	潮間帯上部の岩礁に生息。
螺塔は高まらず、殻表には太く粗い螺肋がある。殻表は黄白色から淡紅色。 内唇と外唇に強いキバがあり、殻口は狭い。特に外唇の2歯は明瞭。
                     
						
					  
					  
						  
							  | カテゴリ | 
							  生物 :海洋生物  | 
							  時期 | 
							  
						  新暦:
						  
						 | 
						  
						  
							  | 開催地 | 
							   | 
							  発祥時期 | 
							  
						  時代・年代:
						  
						  
						  
						  
						  不明
						   
						  
						 | 
						  
						  
							  | 参考文献 | 
							  
						  奥谷喬司.2000.日本近海産貝類図鑑,東海大学出版会 
						  発見!あぐに島自然ガイドブック 
						  
						 | 
							   | 
							   | 
						  
					  
						
				  
					  
				  【分類】腹足綱アマオブネガイ目アマオブネガイ科
【学名】Nerita plicata   
【分布】屋久島以南;熱帯太平洋域
				  
				  
				  
				  
				    
				  
				    
				  
				    
				  
				    
				  
				    
				  
				    
				  
				    
				  
				    
				  
				    
				  
				    
				  
				  
					  『海洋生物 』の収蔵品
					  
				  
					
					  