ホーム > 検索条件:「生物 野鳥」

検索条件:「生物 野鳥」180件を表示

  • 心を潤わす、多彩な生物との共存

更に絞り込む

  • (180)
  • (252)
  • (80)
  • (0)

キーワード

  • ミヤマヒタキ

    頭部は灰黒褐色で、体の上面は橙褐色、翼と尾は褐色で橙色の羽縁がある。喉は白くて胸は灰褐色、脇は橙色で腹の中央が白い。

    カテゴリ:生物 ・ 野鳥

  • ミヤマホオジロ

    頭には冠羽がある。雄では頭が灰褐色、目先から頬は黒く、眉斑と喉は黄色。背は灰色と褐色と黒の縦斑、腰は灰色。胸には黒色の三角形斑があり、腹は白くて脇には褐色縦斑がある。雌は眉斑が黄褐色、喉から胸も黄褐色。

    カテゴリ:生物 ・ 野鳥

  • ムナグロ

    夏羽は顔、前頸、胸、腹は黒く、頭から体の上面は黄褐色と黒の斑で、額、頸側、胸側、脇は白い。くちばしと足は黒い。冬羽は体の上面が黄褐色と黒褐色の斑で下面は淡い黄褐色。首から胸に黒斑がある。幼鳥は冬羽に似ているが胸から腹にも横斑がある。

    カテゴリ:生物 ・ 野鳥

  • メジロ

    体の上面は暗黄緑色、目の外縁は白く喉は黄色で、胸以下の下面は汚白色。脇は紫褐色だが、県内各地に生息する亜種リュウキュウメジロ(Z. j. loochooensis)では下面が白色。

    カテゴリ:生物 ・ 野鳥

  • メダイチドリ

    雄の夏羽は喉が白く、前頭から眉斑、頸側、胸にかけて橙色で、白色部との境に黒線がある。頭頂、後頸、体の上面は褐色。くちばしは短くて黒く、足は暗緑褐色。雌の夏羽は胸の橙色は淡く黒線がない個体が多い。冬羽は顔から胸の橙色はなくなり、下面が淡褐色で...

    カテゴリ:生物 ・ 野鳥

  • メボソムシクイ

    体の上面はオリーブ色、黄白色の眉斑があり、大雨覆と中雨覆の先端にわずかに灰白色がある。下面は淡黄緑色。

    カテゴリ:生物 ・ 野鳥

  • ヤツガシラ

    頭に大きな冠羽があり、くちばしは長くて細く、下に曲がっている。体は肌色で、翼は白と黒の縞模様、尾は黒くて基部近くに1本の白線がある。

    カテゴリ:生物 ・ 野鳥

  • ユリカモメ

    背や翼の上面は淡い青灰色、翼の前縁から初列風切の外側までは白く、初列風切の先端は黒い。夏羽は頭部が黒褐色で、くちばしは暗赤色。冬羽は頭部が白くて眼の後方に黒褐色斑がある。

    カテゴリ:生物 ・ 野鳥

  • リュウキュウキビタキ

    雄の体の上面は黒色で翼に白斑があり、眉斑は黄色。下面も白色で喉は橙色。雌の背面は暗緑褐色をおび、下面は淡い灰白色で、胸と脇は淡褐色。基亜種のキビタキ(F. n. narcissina)は、県内では旅鳥としての通過と考えられている。

    カテゴリ:生物 ・ 野鳥

  • リュウキュウコノハズク

    体は灰褐色で、褐色、黒色、灰色などの複雑な虫くい状の斑紋がある。目は黄色。翼の下面は灰白色で、風切には黒色の横斑がある。足指には羽毛がない。コノハズク(O. scops)より体つきは大きく、鳴き声も異なる。

    カテゴリ:生物 ・ 野鳥

  • リュウキュウツバメ

    ツバメよりやや小さくて尾は短い。頭部から体の上面は光沢のある黒色であるが、ツバメにみられる喉の黒帯がない。腹は灰褐色で下尾筒には白と黒のウロコ状斑があり、尾には白斑がある。

    カテゴリ:生物 ・ 野鳥

  • リュウキュウメジロ

    本亜種は県内各地でふつうに繁殖するとされている。基亜種メジロ(Z. j. japonicus)と比べて、体の下面が白色であると言われている。

    カテゴリ:生物 ・ 野鳥

  • レンカク

    くちばしは細く、足の指は非常に長い。翼の先は細く尖っている。夏羽は顔と前頸が白く、後頸は黄色、体の上面は紫褐色で、翼は白と黒、体の下面は黒色。尾は著しく長くて黒い。冬羽は全体的に色が鈍くなり、腹部は白く、尾はそれほど長くない。

    カテゴリ:生物 ・ 野鳥

  • アオジ

    スズメぐらいの大きさで、上面は緑灰色で黒色の縦斑がある。下面は黄緑色で、黒色の縦斑が顎線と胸から脇にある。雄の目先からくちばしの周囲は黒味をおびる。

    カテゴリ:生物 ・ 野鳥

  • アカアシチョウゲンボウ

    ろう膜と目の外縁と足が赤い。雄は頭から体の上面が灰黒色、下面は暗青灰色、下腹と下尾筒は赤茶色。翼の下面は風切が黒くて下雨覆は白い。雌は頭から体の上面が青灰黒色でひげ状の黒斑があり、体の下面は淡褐色で黒い斑紋が縦に並ぶ。翼の下面は白く、風切に...

    カテゴリ:生物 ・ 野鳥

  • アカハラダカ

    ツミの雄に似た小型のタカで、成鳥は胸が赤っぽく、体の上面は暗青灰色。雄の目は暗赤色、雌は黄色を呈す。幼鳥はツミの幼鳥より下面の斑紋が少し大きい。飛翔中、風切の横斑は不明瞭で、下雨覆に斑紋がない。

    カテゴリ:生物 ・ 野鳥

  • アサクラサンショウクイ

    ヒヨドリより小さい。雄は灰黒色で下腹が少し淡く、翼と尾は黒くて尾の先には白斑がある。雌は灰黒褐色で下面には不明瞭な黒色横斑を持つものが多い。

    カテゴリ:生物 ・ 野鳥

  • アトリ

    スズメより少し大きい。喉から胸や脇にかけて橙色で腹が白く、下腹の横に黒点がある。雄の夏羽は頭部から背にかけて黒く、雌は灰褐色で頸側は灰色味が強く、下面の橙色は淡い。雄の冬羽は雌に似ているが、頭部は黒味が強く下面の橙色は濃い。

    カテゴリ:生物 ・ 野鳥

  • アマツバメ

    翼は鎌形で、尾は深い凹尾。体の上面は黒褐色で腰と喉が白くて、胸以下の下面は黒褐色で白い横斑がある。

    カテゴリ:生物 ・ 野鳥

  • イカル

    雌雄同色で、くちばしは太い。頭や尾は光沢のある黒、翼も大部分は光沢のある黒で初列風切の中央部に白斑がある。体の残りの部分はだいたい灰色で、脇はわずかに褐色をおびる。くちばしは黄色で、繁殖期にはくちばしの基部が褐色になる。

    カテゴリ:生物 ・ 野鳥

ホーム > 検索条件:「生物 野鳥」

このページのTOPへ