ホーム > 検索条件:「」

検索条件:「」9058件を表示

更に絞り込む

キーワード

  • モチキビ

    モチキビは粟国島の特産物。モチキビと黒糖を使ったお菓子も販売されている。

    カテゴリ:産業 ・ 製造業

  • もちきびかりんとう

    粟国村農漁村生活研究会加工部が開発した商品で、2006年度に農林水産省などが主催した、「食アメニティ・コンテスト」で優秀賞(農林水産大臣賞)を受賞。小麦粉以外は全て、島内で生産された素材を利用して、手作りされている。

    カテゴリ:産業 ・ 製造業

  • ものしりあやぐ

    「お金を無駄遣いせず、こつこつためればお金持ちになれる。働く事こそお金につながるから、よく働いて節約して下さい」という内容を謡っている。

    カテゴリ:民俗・文化 ・ 風俗

  • 喪服

    葬式後、その家族は1週間、親戚は3日間家に籠って喪に服す。その間、近親者や知人より食べ物をもらい、忌中の女の外出は、風呂敷で顔を覆い、クバ傘などを被って他人に顔を見せない風習がある。

    カテゴリ:民俗・文化 ・ 暮らし(衣・食・住)

  • モミジアオイ

    北アメリカ原産の宿根草で日本には明治の初め頃渡来しました。茎は直立し、やや赤紫色を帯びて高さ1~2mになります。葉は長い葉柄があり、互生します。葉身は手のひら状、3~5に深裂し、裂片は線状楕円形です。葉腋から出る長い花柄の先につやのある緋紅...

    カテゴリ:自然 ・ 植物

  • モモ

    中国原産の果樹で高さ3~4mぐらいになります。花は桃紅色。果実はそう大きくなく、スイミツトウなどと比べるとやや固く、酸味も多いようです。

    カテゴリ:自然 ・ 植物

  • モヨウハタ

    沿岸浅所の岩礁域に生息し、内湾的な環境を好む。体に多角形の斑紋があるが、形がいびつで網目が歪む傾向がある。食用種。

    カテゴリ:生物 ・ 海洋生物

  • モヨウビユ

    ブラジル原産の多年生草本で、茎は30㎝ぐらいまで伸び、よく分枝します。葉は淡黄色から赤色までいろいろな変化があります。和名の模様莧は、葉がさまざまな色をしているところから名づけられたとされています。花壇のふちどりに利用されます。

    カテゴリ:自然 ・ 植物

  • モンキチョウ

    黄色地に前翅には黒い小さな斑紋があり、後翅には白い斑紋があるのが特徴。雄雌同じ模様だが、雌には黄色地がクリーム色になるタイプもいる。草原性の蝶なので、沖縄では牧場などに多い。

    カテゴリ:生物 ・ 昆虫・動物

  • モンシロチョウ

    現在は日本全土でよく見られる種類だが、沖縄への侵入は1958年ごろ、先島諸島へは1966年頃とされている。紡錘形の卵は、主に食草の葉裏に1個ずつ産みつけられる。産卵直後は乳白色だが、しだいに黄色を帯びてふ化直前には橙黄色になる。ふ化した幼虫...

    カテゴリ:生物 ・ 昆虫・動物

  • モンツキハギ

    浅いサンゴ礁に単独もしくは複数匹で見られる。幼魚は警戒心の強いヘラルドコガネヤッコに擬態して身を守っていると考えられる。南日本の太平洋岸各地に季節来遊魚として毎年現れる。沖縄などでは追い込み網や突き漁などで漁獲され、食用となる。幼魚は観賞魚...

    カテゴリ:生物 ・ 海洋生物

  • モーイ親方

    沖縄本島の代表的笑話の主人公モーイ親方。モーイは姓で、親方は総地頭職の尊称。この話は首里の士族の中で伝承されてきた。実在のモーイ親方に対比される人物は、久米三六姓の中の一つ、毛氏八世の伊野波親方盛平と言われている。
    ●小さい頃から煙草を吹...

    カテゴリ:歴史・民話 ・ 民話

  • モーイ親方 按司出世(方言)

    末吉カマ
    性別:女
    記録日:1976年8月16日
    記録場所:沖縄県粟国村字浜公民館

    カテゴリ:歴史・民話 ・ 民話

  • モーイ親方 御願好き(共通語)

    安里武烝
    性別:男
    記録日:1981年5月16日
    記録場所:沖縄県粟国村 安里氏宅

    カテゴリ:歴史・民話 ・ 民話

  • モーイ親方 書(方言)

    性別:男
    記録日:1977年3月25日
    記録場所:沖縄県粟国村 豊村氏宅

    カテゴリ:歴史・民話 ・ 民話

  • モーイ親方 隣の蜜柑(方言)

    豊村幸徳
    性別:男
    記録日:1977年3月26日
    記録場所:沖縄県粟国村 豊村氏宅

    カテゴリ:歴史・民話 ・ 民話

  • モーイ親方 難題(方言)

    豊村幸徳
    性別:男
    記録日:1977年3月25日
    記録場所:沖縄県粟国村 豊村氏宅

    カテゴリ:歴史・民話 ・ 民話

  • モーイ親方 母親の御願(方言)

    豊村幸徳
    性別:男
    記録日:1977年3月25日
    記録場所:沖縄県粟国村 豊村氏宅

    カテゴリ:歴史・民話 ・ 民話

  • モーイ親方 母親のユタ買い(方言)

    豊村幸徳
    性別:男
    記録日:1977年3月25日
    記録場所:沖縄県粟国村 豊村氏宅

    カテゴリ:歴史・民話 ・ 民話

  • モーイ親方 一吹き煙草(方言)

    豊村幸徳
    性別:男
    記録日:1977年3月25日
    記録場所:沖縄県粟国村 豊村氏宅

    カテゴリ:歴史・民話 ・ 民話

ホーム > 検索条件:「」

このページのTOPへ