ホーム民俗・文化 > 凝灰岩

  • 民俗・文化
  • 文化財
  • 調査番号:003-00000229
  • このページを印刷

凝灰岩(ぎょうかいがん)

新生代新第三紀鮮新世初期に出来た岩石。粟国島西毛原海岸が産地。もともとは薄緑色がかった茶色の凝灰岩が、安山岩の熱で鉱石中の鉄分が酸化して全体が赤くなっている。ヤマトゥガーからヤヒジャの海岸の坂道を下ってくると海に向かって右側にいくと見える白っぽい岩が、火山灰が堆積して出来た凝灰岩である。凝灰岩には、いろいろな火成岩が詰め込まれたように入っている。

基本情報

カテゴリ 民俗・文化 :文化財 時期 新暦:
開催地 発祥時期 時代・年代: 不明  
参考文献 発見!あぐに島自然ガイドブック

概要

東層を構成する堆積岩。鉱物中の鉄分が酸化し、全体が赤くなっている。

『文化財 』の収蔵品

タグ

         

ホーム歴史 > 凝灰岩

このページのTOPへ