- 調査番号:005-00000194

ムラサキソシンカ(むらさきそしんか)
インド原産といわれる小高木で、夏~秋に開花する。花は紅紫色から青紫色で大型、径8-10㎝。花弁は倒狭卵形、つぼみには4または5本の稜または翼がでる。3本の雄蕊と7本の仮雄蕊とをもつ。葉は単葉で、基部は浅く心形、先は2裂し、先端は鋭頭から円頭となる。

カテゴリ |
自然 :植物 |
時期 |
新暦:
|
開催地 |
|
発祥時期 |
時代・年代:
現代(2001年 ~)
|
参考文献 |
琉球植物目録
日本の野生植物 木本Ⅰ
|
|
|

【分類】マメ科
【学名】Bauhinia purpurea L.
『植物 』の収蔵品
