日本語|English|簡体中文|繁体中文|한국어|Espaol|Português
ホーム > 自然 > インドヨメナ
多少湿気のある道ばたや畑地の縁、田の畔などに普通に見られる多年生草本。根茎が地中を横走して繁殖します。葉は倒披針状長楕円形で先はとがり、対生します。頭花は淡青色で、径2.5㎝くらいの美しい花です。和名の嫁菜は、若芽を食用とするこの類のなかで、最も美しく美味であるので名づけられています。
【分類】キク科【学名】Kalimeris indica (L.) Sch.-Bip.
ハナカモノハシ
ボタンボウフウ
ハスノハギリ
トウダイグサ
粟国島の魅力と歴史を学ぼう!
ホーム > 歴史 > インドヨメナ