ホーム歴史・民話 > 粟国兼浜(B)

  • 歴史・民話
  • 民話
  • 調査番号:002-00000043
  • このページを印刷

粟国兼浜(B) (あぐにかなはま)

兼浜は姓。粟国出身の大力者で武士。ここでいう武士は、武術に優れた者の意味である、
兼浜が那覇の久米村(察度王時代に中国から移住した三六姓の居住地。中国との交易などをつかさどる士族が居住した)で、殿内御奉公やっていた時の武勇伝。
●非常に実直な兼浜が、那覇の久米村で殿内御奉公をやっていた時のお話。ある日、赤田村に酒を買いに行こうという主人に危険だからとお供を申し出、大丈夫という主人を無視して着いて行く。「酒屋で御馳走がたくさん出ていても早く食べてすぐに逃げないと危ない」という兼浜の言う通り、主人をもてなしている間に、酒屋の周囲はチニブで柵を立てて殺す準備がされていく。

基本情報

カテゴリ 歴史・民話 :民話 時期 新暦:
開催地 発祥時期 時代・年代: 不明  
参考文献 粟国村教育委員会「粟国島の民話」

概要

粟国の伝説
【話者】西 上原英昌
【聴取日】昭和61年9月21日
【テーマ】粟国出身の武士・粟国兼浜の武勇伝

『民話 』の収蔵品

タグ

         

ホーム歴史 > 粟国兼浜(B)

このページのTOPへ