| カテゴリ | 民俗・文化 |
|---|
ウクヮンヌンと呼ばれるコンクリート造りの祠に高さ85cmの石碑があり、梵字で阿弥陀如来や観音を意味する「キリク」の文字が刻まれている。旅に出たり、戻った時、島外で生まれた子どもが初めて島に来るときに拝む場所。浜地区では、旧暦1月3日に初起こしが行われる場所。

| カテゴリ | 文化財 文化財 |
|---|---|
| 時期 | : |
| 開催地 | |
| 発祥時期 | 時代・年代: 現代(2001年 ~) |
| 参考文献 |
訪ねてみよう 粟国島のあんなところ こんなところ 粟国村誌 粟国島ガイドブック |

祀られている梵字碑は、現存する梵字の石碑では県内最古といわれている。