| カテゴリ | 民俗・文化 |
|---|
新築儀礼に関わる一つである。別名は柱立祝である。柱を一本立ててから、キノエの日をトして行う。柱は、前方の東の隅の一本を立て(東を神座として、東の方を先にするのは、宗教的概念からくるとものである)テーンダテユーエーと同様に、大工、家主、近親、近隣の人達が集まって、新築途上の家の中央に酒肴を供え、大工の頭領がこの家の繁栄を祈願する。(テーンダテユーエーとは、新築前に大工の頭領が工事の無事と大工達の無難を祈願すること)。

| カテゴリ | 風俗 風俗 |
|---|---|
| 時期 | 新暦: |
| 開催地 | |
| 発祥時期 | 時代・年代: 不明 |
| 参考文献 |
郷土第7号 |

柱を一本立ててからキノエの日をトとして、大工の頭領がこの家の繁栄を祈願する。