| カテゴリ | 民俗・文化 |
|---|
吉日をトとすることをスガク蒸しと称し、門中ウクデとユタが火の神や仏壇にウブタ、花米、酒、シル豆腐、水(サー湯)を供えて祈願する祝いである。住所移転の場合は、戸主と生まれ年と同じ方角(年穴)に移転することは出来ず、もしどうしてもそこに移らなければならない時は、現在住んでいる家を少なくとも三ヶ月前に移り、方向がえを行えば可能となる。移転に関しては、満場時に行われている。

| カテゴリ | 風俗 風俗 |
|---|---|
| 時期 | 新暦: |
| 開催地 | |
| 発祥時期 | 時代・年代: 不明 |
| 参考文献 |
郷土第7号 |

新築に使用した材料が取れた(森、山)の神々に祈願する祝いである。