ヘンリーメヒシバ(へんりーめひしば)
						
						
                        植物 
						
						
							
						
						海岸近くに多く見られる2年生草本。茎は基部で多数分岐して四方にのび、節部から下根して広がります。葉は線状披針形、先はしだいにとがり、無毛または長毛を散生します。花軸が束生することと、葉鞘に毛がないのが特徴です。
						
						
						
							
								| カテゴリ | 植物  植物 | 
							
								| 時期 | 新暦: | 
							
								| 開催地 |  | 
							
								| 発祥時期 | 時代・年代:
								  
								  
								  
								  
								  不明 | 
							
								| 参考文献 | 琉球植物目録 沖縄植物図譜
 日本の野生植物 草本Ⅰ 単子葉類
 
 | 
						
						
						
						【分類】イネ科
【学名】Digitaria henryi Rendle
【分布】九州南部~琉球、中国(南部・台湾)