シロウリ(しろうり)
						
						
                        植物 
						
						
							
						
						白瓜でキュウリに対し熟しても白いから。インド原産。中国から6~7世紀に伝来。畑に栽培されるつる性の1年草。マクワウリから分化されたもので茎や葉は変わらないが、果実は円柱状長だ円形、長さ20~30㎝、外皮はすべすべし白緑色、品種により濃淡あり、縞の出るものもある。芳香も甘味もなく、生食するがふつう漬物にする。
						
						
						
							
								| カテゴリ | 植物  植物 | 
							
								| 時期 | 新暦: | 
							
								| 開催地 |  | 
							
								| 発祥時期 | 時代・年代:
								  
								  
								  
								  
								  不明 | 
							
								| 参考文献 | 琉球植物目録 学生版 原色牧野日本植物図鑑
 
 | 
						
						
						
						【分類】ウリ科
【学名】Cucumis melo L. cv. Albus