| カテゴリ | 自然 | 
|---|
陽あたりのよい荒地や草原に生える多年生草本で束生し、高さ30~70㎝くらいになります。葉は細長い線形で、長さ15~30㎝くらい、先は細くとがり、基部は鞘になって稈を抱きます。和名は、雀の小ビエの意で名づけられました。

| カテゴリ | 植物 植物 | 
|---|---|
| 時期 | 新暦: | 
| 開催地 | |
| 発祥時期 | 時代・年代: 不明 | 
| 参考文献 | 琉球植物目録 沖縄植物野外活用図鑑 第5巻 低地の植物 日本の野生植物 草本Ⅰ 単子葉類 | 

【分類】イネ科
【学名】Paspalum scrobiculatum L.
【分布】本州(関東以西)~琉球、旧世界の熱帯