エビスグサ(えびすぐさ)
						
						
                        植物 
						
						
							
						
						熱帯アメリカ原産で、本州~琉球の暖地に帰化している。葉は倒卵形~楕円形の大型の小葉を2-4対つけ、最初の1対の小葉の間の葉軸上に1個の蜜腺がある。花は大きく、花柄は長さ13-23mm、果柄は長さ20-30㎜。豆果は細長い円柱形で長さ15㎝前後、25-30個の種子を入れる。
						
						
						
							
								| カテゴリ | 
								植物  植物  | 
							
							
								| 時期 | 
								新暦: | 
							
							
								| 開催地 | 
								 | 
							
							
								| 発祥時期 | 
								時代・年代:
								  
								  
								  
								  
								  不明
								   
								  
								 | 
							
							
								| 参考文献 | 
								
								  琉球植物目録 
								  日本の野生植物 草本Ⅱ 離弁花類 
								  
								 | 
							
						
						
						
						【分類】マメ科
【学名】Cassia obtusifolia L. 
【分布】本州~琉球の暖地、熱帯アメリカ