ヒメアブラススキ(ひめあぶらすすき)
						
						
                        植物 
						
						
							
						
						陽あたりのよい原野、山地路傍などに見られる多年生草本で、叢生し高さ40~70㎝くらいになります。茎は細くて硬く、節には白く短い開出白毛があります。葉は線状披針形で長さ15~30㎝くらいです。円錐花序は長楕円形をし、いくぶん紫色を帯びます。
						
						
						
							
								| カテゴリ | 植物  植物 | 
							
								| 時期 | 新暦: | 
							
								| 開催地 |  | 
							
								| 発祥時期 | 時代・年代:
								  
								  
								  
								  
								  不明 | 
							
								| 参考文献 | 琉球植物目録 沖縄植物野外活用図鑑 第5巻 低地の植物
 
 | 
						
						
						
						【分類】イネ科
【学名】Capillipedium parviflorum (R.Br.) Stapf