| カテゴリ | 自然 |
|---|
松葉蘭はその草の姿と常緑であることから。世界の熱帯から亜熱帯に分布。関東南部以西、四国、九州の樹上、岩上などに着生するか、ときに地面にもはえる常緑多年草。茎は長さ10~30㎝で硬く、棒状。根茎より茎を出し、基部から2又状に分枝、上部は数回又状に分枝する。葉は鱗片状で茎の稜線上に散在。胞子のうは無柄で2又する枝上にえき生する。

| カテゴリ | 植物 植物 |
|---|---|
| 時期 | 新暦: |
| 開催地 | |
| 発祥時期 | 時代・年代: 不明 |
| 参考文献 |
琉球植物目録 学生版 原色牧野日本植物図鑑 |

【分類】マツバラン科
【学名】Psilotum nudum (L.)Beauv.