| カテゴリ | 自然 | 
|---|
田の畔や、湿気のある道ばたに生える1年生草本。茎は斜上し高さ15~30㎝くらいで、草全体に短毛がありざらつきます。葉は披針形で先はいくぶんとがり、対生します。頭花は白色の舌状花と淡緑色の筒状花からなり、そう果は黒熟し、長さ3mmくらいになります。

| カテゴリ | 植物 植物 | 
|---|---|
| 時期 | 新暦: | 
| 開催地 | |
| 発祥時期 | 時代・年代: 不明 | 
| 参考文献 | 琉球植物目録 沖縄植物野外活用図鑑 第5巻 低地の植物 日本の野生植物 草本Ⅲ 合弁花類 | 

【分類】キク科 
【学名】Eclipta prostrata (L.) L.
【分布】本州~琉球
【花期】7-9月