チチコグサモドキ(ちちこぐさもどき)
						
						
                        植物 
						
						
							
						
						北アメリカ原産の直立する1年生草本。草全体に綿毛が密生しているので銀灰色に見えます。頭花は無柄で茎の先のほうに穂状花序をつくります。畑地雑草。和名は、チチコグサによく似たものという意で名づけられました。
						
						
						
							
								| カテゴリ | 植物  植物 | 
							
								| 時期 | 新暦: | 
							
								| 開催地 |  | 
							
								| 発祥時期 | 時代・年代:
								  
								  
								  
								  
								  不明 | 
							
								| 参考文献 | 琉球植物目録 沖縄植物野外活用図鑑 第3巻 帰化植物
 日本の野生植物 草本Ⅲ 合弁花類
 
 | 
						
						
						
						【分類】キク科
【学名】Gnaphalium pensylvanicum Willd.
【分布】世界の暖帯~熱帯
【花期】4~6月