| カテゴリ | 自然 | 
|---|
陽あたりのよい畑地に生える1年生草本。茎は直立し、高さ20~80㎝くらい。葉は3角状卵形で先はとがり対生。3行脈で下面には腋点があります。頭花は黄色で、茎の先のほうに多数集まって咲きます。

| カテゴリ | 植物 植物 | 
|---|---|
| 時期 | 新暦: | 
| 開催地 | |
| 発祥時期 | 時代・年代: 不明 | 
| 参考文献 | 琉球植物目録 沖縄植物野外活用図鑑 第5巻 低地の植物 日本の野生植物 草本Ⅲ 合弁花類 | 

【分類】キク科
【学名】Siegesbeckia orientalis L.
【分布】本州(関東南部以南)・四国・九州・琉球、熱帯 
【花期】4-10月