| カテゴリ | 自然 |
|---|
陽あたりのよい原野、道ばたなどに生える1年生草本で、茎は基部のほうでいくぶん横にはい、直立または斜上して高さ15~30㎝くらいになります。葉は卵状楕円形で先はとがり、対生し、両面に粗毛があります。枝の先に穂状花序をつけ、淡紅白色の唇形花を密に咲かせます。

| カテゴリ | 植物 植物 |
|---|---|
| 時期 | 新暦: |
| 開催地 | |
| 発祥時期 | 時代・年代: 不明 |
| 参考文献 |
琉球植物目録 沖縄植物野外活用図鑑 第5巻 低地の植物 日本の野生植物 草本Ⅲ 合弁花類 |

【分類】キツネノマゴ科
【学名】Justicia procumbens L. var. hayatae (Yamamoto) Ohwi
【分布】琉球、台湾