| カテゴリ | 自然 |
|---|
熱帯アメリカ原産の多年生草本で、0.3~1mぐらいの高さになります。葉は普通長楕円形ですが、いろいろ変化したものがあります。花は緑色で小さく、目立ちません。和名は猩々草の意味で、最上部の葉が赤色をしていることに由来します。栽培逸出。

| カテゴリ | 植物 植物 |
|---|---|
| 時期 | 新暦: |
| 開催地 | |
| 発祥時期 | 時代・年代: 現代(2001年 ~) |
| 参考文献 |
琉球植物目録 沖縄植物野外活用図鑑 第3巻 帰化植物 |

【分類】トウダイグサ科
【学名】Euphorbia heterophylla L. var. cyathophora (Murr.) Griseb.