エゾビタキ(えぞびたき)
						
						
                        野鳥 
						
						
							
						
						サメビタキに似ているが、下面に黒い縦斑が一面にあることで区別できる。頭部と体の上面は暗褐色で、くちばしと足は黒味をおびる。
						
						
						
							
								| カテゴリ | 
								野鳥  野鳥  | 
							
							
								| 時期 | 
								新暦: | 
							
							
								| 開催地 | 
								 | 
							
							
								| 発祥時期 | 
								時代・年代:
								  
								  
								  
								  現代(2001年 ~)
								  
								   
								  
								 | 
							
							
								| 参考文献 | 
								
								  沖縄野鳥研究会(編著).2010.改訂版 沖縄の野鳥.新星出版,沖縄. 
								  高野伸二(著).2007.フィールドガイド 日本の野鳥 増補改訂版.日本野鳥の会,東京. 
								  
								 | 
							
						
						
						
						【目・科】スズメ目ヒタキ科
【学名】Muscicapa griseisticta 
【季節】旅鳥または冬鳥
【大きさ】約15cm