| カテゴリ | 生物 |
|---|
体が太短い、尾鰭下部は黒赤褐色。第1背鰭起点より後方に赤色横帯が6本ある。内湾の湾口から湾奥、サンゴ礁域の礁斜面やドロップオフに生息する。ムチカラマツ類にペアで着生する。生息水深は5-35m。

| カテゴリ | 海洋生物 海洋生物 |
|---|---|
| 時期 | 新暦: |
| 開催地 | |
| 発祥時期 | 時代・年代: 不明 |
| 参考文献 |
瀬能宏監修.2004.決定版日本のハゼ,平凡社 |

【分類】スズキ目ハゼ科アカメハゼ属
【学名】Bryaninops yongei
【大きさ】約3.5cm
【分布】小笠原諸島,伊豆諸島,相模湾,伊豆半島,紀伊半島,高知県~琉球列島;インド・太平洋.