| カテゴリ | 生物 |
|---|
吻が非常に長い(通常、頭長の55.6%)。体色は淡灰色~淡褐色。
テーブル上サンゴの上やサンゴ塊の散在する砂底などで見られ、番でいることも多い。

| カテゴリ | 海洋生物 海洋生物 |
|---|---|
| 時期 | 新暦: |
| 開催地 | |
| 発祥時期 | 時代・年代: 不明 |
| 参考文献 |
中坊徹次.2013.日本産魚類検索全種の同定第三版,東海大学出版会 岡村収・尼岡邦夫.2003.日本の海水魚,山と渓谷社 |

【分類】スズキ目ヨウジウオ科イシヨウジ属
【学名】Corythoichthys schuitzi
【大きさ】16cm
【分布】和歌山県串本,高知県柏島,屋久島,琉球列島;インド-太平洋(紅海含む),マーシャル諸島.